
GE×ナショナル ジオグラフィック チャンネル|新番組「ブレイクスルー:科学革命の夜明け」始まる!
「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」がGEとのコラボレーションで、
脳科学、加齢、水不足、エネルギーなどの分野における、目覚ましい研究開発の現状を全6話の放送でご紹介します 。
125年以上の歴史を誇る世界最大級のNPO団体ナショナル ジオグラフィック協会が母体のドキュメンタリー専門チャンネル「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」と、トーマス・エジソンを創始者にもち137年にわたってイノベーションを追求してきたGEとのコラボレーションで制作した新番組「ブレイクスルー:科学革命の夜明け」――ついに11月18日(水)に放送を開始します!
毎週水曜に新エピソードを放送し、各60分、全6話で構成される本作。脳科学、加齢、水不足、エネルギー、疫病そしてサイボーグ技術の各分野における、目覚ましい研究開発の現状を紹介するドキュメンタリー番組。私たちの暮らしにイノベーションをもたらす技術だけでなく、科学者たちの創造力、情熱、そして自己犠牲をともなう挑戦を描いたものです。
ドキュメンタリー監督として制作を指揮したのは、アカデミー賞受賞監督であるロン・ハワード、ブレット・ラトナー、アキヴァ・ゴールズマンをはじめ、ピーター・バーグ、アンジェラ・バセット、ポール・ジアマッティら、ハリウッド映画界で活躍する総勢6名。それほど遠くない科学革命と未来を実感できるこの新番組、映画さながらの迫力ある映像を、ナショナル ジオグラフィック チャンネルでぜひご覧ください。
「ブレイクスルー:科学革命の夜明け」 トレイラー
(C)ナショナル ジオグラフィック チャンネル
11月18日(水)を皮切りに毎週お届けする各エピソードの概要は下のとおり。いくつかのエピソードには、GEの研究者たちも登場します。各回とも複数回の再放送を予定。興味のあるテーマはぜひお見逃しなく!
第1話:打ち破るパンデミックの脅威
革新的な技術と共に人間の身体の底知れぬ潜在能力に迫る
放送|11月18日(水)20:00~21:00
監督|ピーター・バーグ(『プライド 栄光への絆』、『バトルシップ』)
恐ろしい疫病から世界を守るため、世界のパイオニアたちが立ち上がります。今、世界を震撼させているエボラ ウイルスの感染拡大を防ぐため、私たちは一日も早くウイルスの対処法を見つける必要があります。病原体を撲滅させるために、これまでどんな方法がとられてきたのか。最新の抗生物質やワクチンだけではなく、ウイルスの感染を予測するコンピューター・プログラムまで、新たな人命救助手段をご紹介します。HIVやマラリアなど、治療が困難とされてきた感染病の治療法が見つかる日は近い!
第2話:人が人を超える日
人間と機械のハイブリッドが進む現代社会で、サイボーグ化された人間が導かれる先とは・・・
放送|11月25日(水)20:00~21:00
監督|ポール・ジアマッティ(『アメージング・スパイダーマン2』)
もし、あなたがサイボーグだとしたら?最先端の技術を駆使して作られた最強の体を手に入れ、内臓は機械に。自然の領域を超え、人間の体や考えにとってかわる機械が登場。生物学と科学技術を組み合わせることにより、人類はさらに賢く、強くなることが可能になります。
GEグローバル・リサーチで、人の表情や仕草から感情を読み取る研究を行っているピーター・トゥも登場。コンピューター内に人間の「デジタルツイン」を作りだし、人の感情の動きを解明しようとしています。これは何もSFに登場するような、人と共感する人工知能ロボットを生み出すためではありません。ピーターは「人の感情にどう作用するか分かれば、相手を意識して、よりよい経験をもたらせるようになるはず」と研究の意義を語っています。
第3話:脳を科学する
脳力の解明とその可能性、脅威を学ぶ
放送|12月2日(水)20:00~21:00
監督|ブレット・ラトナー(『ラッシュ・アワー』、『X-MEN』)
脳の働きに関しては、1000年以上にもわたって憶測が繰り広げられてきました。しかし、ついに謎を解き明かす突破口が見つかったのです。脳のメカニズムを解明することにより、アルツハイマーや昏睡状態から脳の働きを生き返らせる可能性が!そのほか、意識や本性に関する謎も解明します。
30年前、自らが実験台となって脳のイメージ撮影に成功し、MRIを世に送り出した医師でありGEの研究者、ジョン・シェンクも登場。現在76歳になる彼は「あの研究を始めた時も、未来がどうなるかなんて誰も分からなかったものだよ」と語り、将来的には鬱やその他の精神疾患の治療に役立てることができるはずと、現在もGEの研究所でMRIの改良を続けています。
第4話:若さよ永遠に
老化を抑えて寿命の限界まで健康な生活を送る最新技術を紹介
放送|12月9日(水)20:00~21:00
監督|ロン・ハワード(『アポロ13』、『ビューティフル・マインド』)
“永遠の若さ”は、これまで手に入らないものと考えられてきました。しかし、最近の研究により、いつまでも若さを保つ方法や、長生きをする方法が見つかりました。人類は、加齢を止めることができるのか?すべての病気を治すことができ、長生きをする人が増えたら社会はどうなるのか。そして、長生きをすることが、必ずしも幸せといえるのか・・・そんな疑問に、専門家たちが答えます。
第5話:夢のエネルギー革命
地熱エネルギーからバクテリアを用いたものまで、安定したエネルギー源確保のための革新的なアイディアを紹介
放送|12月16日(水)20:00~21:00
監督|アキヴァ・ゴールズマン(『アイ・アム・レジェンド』)
私たちの周りには、クリーンなエネルギー資源が溢れるほどあるのをご存知ですか?これらのエネルギー資源は、そのうち石油に代わる資源となるでしょう。このエピソードでは、科学者と技術者の驚くような想像力やテクニックをご紹介します。これまで知られることのなかった革新的なエネルギー資源のプロジェクトの実態が明らかに。さらに、そのプロジェクトを支える人々のエピソードをお届けします。
第6話:地球を潤す
人間の知恵を生かした水不足解消のための画期的な研究が明らかに
放送|12月23日(水)20:00~21:00
監督|アンジェラ・バセット(『TINA ティナ』)
カリフォルニアといえば“青い空”のイメージが強いものの、干ばつによる飢餓や経済崩壊が将来起こるのでは、と危険視されています。この巨大都市を救うべく政府は対策を練っていますが、人口が多く天然水の少ないこの地域に水を運ぶのは至難の業。そんな中、大胆な解決策が発見されたのです!さらに、番組では偉大な工学技術を駆使したエチオピアでのプロジェクトも紹介。乾いた大地で暮らす人々に飲み水は届けられるのでしょうか?
ナショナル ジオグラフィック協会の初代会長、ガーディナー・ハバード氏の 「この活動をとおして、我々が生きるこの世界について、多くの人がさらに見識を深めることができるだろう」 との言葉のとおり、今回のミニシリーズも、まさに私たちが生きている今の世界について多くの見識が得られる内容に仕上がっています。
年内、ナショナル ジオグラフィック チャンネルを観ない手はありません!